【常温の水や白湯が身体に良い理由】
2025/04/03
【常温の水や白湯が身体に良い理由】
こんにちは♪
那覇市前島にあるサロンOAKです🍀
みなさんは常温のお水か白湯は飲めてますか?
健康には常温のお水か白湯が良いとよく聞きます!
今日はなぜそれらが身体に良いとお勧めされているかをお伝えします!
常温の水や白湯が良い理由は、
「体への負担を減らしながら、
効率よく代謝を促進できるから」です✨
❄️ 冷たい水がNGな理由
冷たい水を飲むと、一時的に体が冷えてしまい、
血流が悪化して代謝が下がることがあります。
特に、もともと冷えやすい人は、内臓が冷えて消化機能が低下し、むくみやすくなったり、脂肪が燃えにくくなったりすることも💦
🌿 常温の水・白湯のメリット
✔ 血流をスムーズにする → 老廃物の排出が促され、むくみ解消&デトックス効果UP!
✔ 消化吸収をサポート → 胃腸の働きを助け、余分な水分や老廃物を溜めにくくする
✔ 基礎代謝を上げる → 内臓が冷えないことで、脂肪燃焼しやすい体に✨
特に朝の白湯は、寝ている間に低下した体温をじんわり上げ、内臓を温めてくれるのでおすすめです😊
1日1.5Lを目安にこまめに飲むと、ボディメイクの効果もさらに高まりますよ✨
ダイエットをしているときに
どうしても強敵なのはコーヒーやお茶、、、
☕ お茶やコーヒーがNGな理由は?
お茶やコーヒーにはカフェインが含まれており、
利尿作用が強いため、水分が体外に排出されやすくなります💦
その結果、必要な水分まで失われてしまい、むくみの原因になることも。
また、カフェインには交感神経を刺激する作用があるため、寝る前に飲むと睡眠の質が低下し、代謝が落ちやすくなることも😨
🍵 どうしても飲みたいときは?
完全にNGではありませんが、以下のポイントを意識すると◎
✔ カフェインの多いコーヒーや緑茶は、飲みすぎない(1日1〜2杯まで)
✔ できればカフェインレスのハーブティーや麦茶にする
✔ お茶やコーヒーを飲んだ後は、常温の水や白湯も一緒に飲む
🌿 体に優しい飲み物は?
✔ 白湯 → 体を温めて代謝UP&デトックス効果✨
✔ ルイボスティー → ノンカフェインで美容効果も◎
✔ 麦茶 → カフェインゼロでミネラル補給もできる💖
「水が苦手…」という方は、ハーブティーや白湯から始めるのもおすすめです😊💧
むくみを防ぎ、脂肪を燃えやすい体を作るためにも、
できるだけ常温の水を意識してみてくださいね✨
自分の身体のためにできることを無理せずしていきましょう!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
場所: 那覇市前島エリア
ご予約は、ホットペッパービューティー
または公式LINEより受付中です。
salon OAK
那覇市前島2丁目2-15アルク1F
駐車スペース2台完備
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#那覇エステ#前島エステ#完全個室#プライベート空間#ファスティング#体質改善
#ダイエット#痩身#那覇市前島#ウルトランスフォーマー#脂肪撃退#下半身痩せ#上半身痩せ#部分痩せ#筋膜#筋膜リリース#痛くない筋膜リリース#小顔エステ#リラクゼーション#デトックス#オイルトリートメント#自律神経改善#疲労解消#定額エステ